寿司というと家庭料理のイメージはないと思いますが、意外と簡単に作ることが出来ます。
必要な機材:
- 出刃包丁
- 柳刃包丁
- 寿司桶
食材:
- 米
- 酢
- 魚
調味料:
- わさび
- 醤油

まず魚を仕入れます。大型魚を除いて切り身よりも丸(そのまま)から捌いたほうが質がよい魚を確保しやすいですね。
良質な魚を仕入れたい場合は生産者から直接、もしくは市場に早朝に出向き仕入れましょう。スーパーで入手出来る魚とはランクが変わります。

普段は使わない魚ですが、今回は毒があるミノカサゴで寿司を作ってみます。

トゲに毒があるのでハサミで取り除きます

後は普通に三枚におろす

そして握る。完成。
上に大葉をちらしてみました。
三枚におろした後は尾の側からそぐように包丁を入れるときれいなネタになりやすいですね。
ミノカサゴの味ですが、やや水っぽいためそれほど美味しい魚ではないですが、エンタメ目的としては楽しいですね。

